林田理沙アナの年収はどれくらい?注目の結婚相手は、なんと一般人!

今回は 林田理沙(はやしだ りさ)さん の年収についてお伝えしていこうと思います。

NHKのエースアナウンサーといわれる林田理沙さん、以前は「ブラタモリ」にも出演していましたが、「オシぱん」といわれる存在だそうです。

そんなオシぱん、林田理沙さんの年収はどれくらいなのか、詳しく調べて見ましょう。

林田理沙の年収ってどれくらい?

さっそくですが、林田理沙さんの年収はどれくらいなのでしょうか、NHK社員の年収モデルを参考にしましょう。

NHK社員の年収は高く40代で1,000万を超え、一時期は1,300万もあるようです。

このモデルだと、現在の林田理沙さんの年収は約900万くらいだそうです。

この給料がなかなか上がらないご時世に年収で1,000万近くもらえるのは本当にNHK社員はすごいですよね。

ただ、NHKの受診料で会社が成り立っていることから、支給状況を公開したものがあり、このモデルだと「大卒の年収30歳531万と35歳660万」というものもありました。

アナウンサーは1社員のために、露出があろうがなかろうが関係ないというモデルですね。

露出があがってもよさそうですが、単なる部署違いという感じになりそうです。

むしろアナウンサーがエースなので、年収は高くあってほしいですよね。

そうなると先程とは打って変わって年収がガクッと下がります。

むしろ露出の割には低年収にもなってしまいます。

露出の割に低年収になるのはなんだかなあと思ってしまいますね。

年収約1,000万もしくは660万、いったいどちらが林田理沙さんの年収になるのでしょうか。

みなさんはどちらだと思いますか?

私としてはアナウンサーの華々しい活躍から1,000万ほどもらっていてほしいなという気持ちもあります。

林田理沙ってどんな人?

年収が気になりますが、アナウンサーとして大活躍中の林田理沙さんはそもそもどんな人なのでしょうか。

林田理沙さん1989年生まれの34歳です。

最初は長崎放送局に入局後、福岡放送局を経て、東京アナウンス室に至るようです。

結構転々としてきたようですね、実力を着々とつけてきたのでしょう。

長崎や福岡でも大活躍していましたが、東京では「ブラタモリ」のアシスタントや「おはよう日本」を努めていました。

※ どうやらブラタモリに出演すると出世が早いという噂があるようです…

そのためか最近では「首都圏ネットワーク」の担当になったようです。

ここまで着実にキャリアを積んでいるように見えますが、露出が減っているようです。

露出だけをみると実力がなかったかのようにみえますが、これは林田理沙さんに限ったことではなく、NHKのアナウンサーは数年で番組や放送局を異動するのが当たり前のようです。

なので、私達が見ている番組でも、いつのまにか異動でみなくなってしまうなんてこともあるようです。

キャリアアップのための異動なんですね!

降格して異動になっているのではなく、違う舞台で活躍しているのでご安心ください。

実際にあれ?また変わった?と思ってしまいますよね。

近年では「NHKニュース7」の平日版サブキャスターを1年、2023年4月からは平日帯の報道番組「ニュースウォッチ9」のメインキャスターに抜擢されたようです。

帯番組を勤め上げるのはさすが林田理沙さんですね!

ですが、林田理沙さんも人気がなければ今回の抜擢に選ばれることすらないはずなのでコツコツと積み重ねてきたキャリアのおかげですよね。

コツコツと積み上げてきているからこそ年収だけではなく、NHKの信頼にも繋がっているんですね。

林田理沙の結婚相手とは?熱愛情報はあった?

コツコツとキャリアを積み重ねているアナウンサーで、オシぱんこと林田理沙さんですが、ご結婚もされているようです。

2022年5月に結婚届を提出されたようです。

嬉しい報告ですね。

まだまだ結婚してまもないので仲もよい夫婦を築けてそうです。

結婚相手は一般の方で具体的な職業や年齢などの詳細は公表されていません。

NHKの内部でも一部にしか知らされていないようで、関係者ですら具体的には聞いていないとお話されているようです。

プライベートなことと仕事のことはわけて考えたいという林田理沙さんの考えなのかもしれませんね。

林田理沙さんのお子さんは現在はいません。

唯一確認できたのは、林田理沙さんが番組で結婚指輪をされている、ことくらいです。

しかし、子どもができたのではないかという噂が流れました。

それは「ブラタモリ」でお腹がぽっこりしていたからだそうです。

視聴者のファンからは「ついに妊娠か!?」と話題にあがったようですが、これはただの衣装だったようです。

シャツの裾をスカートに入れていたためにお腹が膨れて見えてしまっていたようですね。

林田理沙さんは2024年で34歳を迎えます。

仕事も熱量があがっていることでしょうが、妊娠や出産の適齢期もあります。

もし望むのであれば、キャリアと仕事のバランスをとってもいいかもしれませんね。

可能であれば、嬉しい報告、きいてみたいです。

林田理沙の実家はお金持ち!?

林田理沙さんの実家はお金持ちと噂がありました。

どうしてこんな噂がでてきたのでしょう?

この原因は学歴にあるようでした。

林田理沙さんは幼稚園から高校までお嬢様学校といわれる湘南白百合学園に通っていたそうです。

この湘南白百合学園は幼稚園から高校まで一貫学校です。

有名な私立校で、もちろん学費も高いことでも有名です。

確かに中高一貫校って学費が高いですよね!

それを幼稚園からずっとだなんて相当な学費だと思います。

高校卒業後は東京藝術大学に進学しており、なんと大学院まで進んでいるそうです。

国立とはいえ大学院まで進んでいます。

このことから林田理沙さんの実家はお金持ちということにつながります。

とてもよい環境に恵まれていたのでしょうね。

もうひとつ、実家がお金持ちといわれる噂の原因があります。

それは林田理沙さんはピアノとバレエの習い事をしていましたことです。

ピアノとバレエだなんていかにもお嬢様な習い事ですね。

林田理沙さんはピアノを幼稚園の頃から習っていたそうです。

林田理沙さんは、なんと絶対音感を持ち、本気でプロのピアニストを目指していたそうです。

ピアノを習うためには学費はもちろんかかりますが、そもそも家にピアノがないといけません。

プロを目指しているのならなおさら家にピアノが必要でしょう。

さらにコンクールに参加するための費用もかかります。

ただただ教室に通うだけではなりたたないですよね。

やはりお金持ちだからこそのピアノレッスンだったのでしょうか。

バレエの方は小学1年生から中学3年生までの間に習っていたそうです。

バレエももちろん、レッスン料だけでなく、コンクールなどの費用がたくさんかかる習い事です。

やっぱり林田理沙さんの実家はお金持ちだったんでしょうね。

林田理沙はどんな家庭で育ったの!?

林田理沙さんの家族について調べてみたいと思います。

お金持ちな家庭で育ったというのはわかったのですが、両親はどんな方なのでしょうか。

両親の実家は長崎県で、林田理沙さんも生まれた頃は長崎県にいたようです。

そして小さい頃に神奈川県へ引越してきたようですね。

林田理沙さんの両親の職業は一般の方のため、わかりませんでした。

しかし、お嬢様学校である湘南白百合学園に通っていたこと、お金のかかるピアノやバレエの習い事をしていたことから、両親はかなり年収の高い職業についていると思われます。

もしかしたらアナウンサーよりも高い収入なのかもしれませんね。

湘南白百合学園には、一流企業や資産家、医師の子どもも多く通うそうです。

これらの職業についている可能性もありますね。

そうなるとなかなか厳格な雰囲気を感じます。

林田理沙さんの両親についての情報はほとんどないのですが、母親のエピソードが一つありました。

桃の節句の思い出について聞かれた林田理沙さんは「幼稚園から高校まで母が必ずお雛様弁当を作ってくれていた」と話されています。

お雛様弁当なんてすごいお弁当ですね。

こんなお弁当を毎年作ってもらえるなんて感慨深い思い出になりそうです。

一度でいいからそんなお弁当もみてみたいですね。

林田理沙さんの母親はきっと優しくて、料理も上手な人なのでしょうね。

林田理沙さんの兄弟についても情報が一切ありませんでした。

もしかしたらひとりっ子なのかなと私は思います。

高い学費、習い事など大事に大事に一人娘を育ててきたのかもしれません。

林田理沙の年収を調べてみた結果!

今回は林田理沙さんについてと、年収についてまとめてみました。

林田理沙さんの年収については情報が2つありましたが、露出を考えると高年収なのかなと感じてしまいますね。

しかし、NHKの社員の一人と考えるとそこまでもらってないのかなというのもあります。

(ブラタモリに出演されたアナウンサーは出世が早い、との噂を聞きました。あくまでも噂ですが…)

林田理沙さんの実家や家庭にもふれてみました。

林田理沙さんの出身学校から察するに、すごいお金持ちの実家なんだなあと思いました。

ですが、こんな環境だからこそ、こんなに素敵な女性になるんでしょうね。

以上、林田理沙さんの年収についてでした。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました